2020.11.15
さつまいも
今年は植えるのが遅すぎたことで、育たなかったようです。
細~いのさつまいもと里芋が少し、なんとか子ども食堂1回分ほど収穫できました。
自然の恵みに感謝です。
2020.8.5
さつまいも
苗がついて元気に育っていました。よかった!
2020.7.23
草取り 3日め
90歳の元気なおばさんに畝(うね)作りを教えてもらいました。
さつまいもの苗を分けてくれました。
ありがとうございます。
なんとか無事に終了。
もうふらふらです。
2020.7.21
草取り 3日間
去年の雑草の恐怖体験が蘇ってしまうので、いざ畑に!
やはり生えているが、まだ手に負える!!
あっ、里芋を植えてくれてある。
ありがとうございます。
朝、2時間の草取り。
2日目
朝、1時間の草取り。
さてバイトへ!
2020.6.6
じゃがいも収穫
臨時休校中の小学生たちとボランティアさんが植えてくださったじゃがいもがもう収穫の時期となりました。
コロナの影響で世の中が揺れていても、自然界はいつも通りの時間が流れていたのだと感じました。うぐいすの鳴き声やハヤブサの羽ばたく音などに包まれながらの収穫。地球と自然の恵みに改めて感謝した日でした。
2020.3.4
じゃがいも植え
竜爪園の職員さん、ボランティアさん、臨時休校中の小学生たちがじゃがいもの苗を植えてくれました。
いつも助けてくれてありがとうございます。
2019.9
畑 草取り3日目
何の苗を植えようかなと考えながら
ただひたすら草むしり。
もう怠けないと誓う。
100均のカマとグローブと軍手とわたし。
ご褒美はガリガリ君だ!
2019.9
畑 草取り2日目
草刈り機に初挑戦。
伸びきった草が刃に絡まる。
なんとか頑張ろう
あつい!
2019.9
畑 草取り1日目
猛暑続きで草取りを怠けてしまった。
さて、なんとか頑張ろう。
2時間半の草むしり。
暑い!